A WIZARD OF FINGERTIP
2016/06/15(水) 8時00分 カテゴリー:DAYsBLOG
有松絞り
株式会社 山上商店 + 有限会社 絞染色 久野染工場
・本日は重要伝統的建造物郡保存地区に先日選定された愛知県名古屋市緑区有松に伺いました。以前のブログでも報告させて頂きましたように、当社アイディアバルブ株式会社は、1年間を通して有松の祭事を撮影させて頂くプロジェクトに参加させていただいております。しかし今回は伝統工芸でもある有松絞りの撮影の為、有松に訪問致しました。
・有松絞りの工程を簡単に説明すると、素材(布・皮・紙など)に描かれた下絵に沿って糸をくくり付け(以下:くくり)、染色を行います。また有松絞りの絞りの特徴の1つとして、くくりの種類が豊富である事があげられ、その指先から繰り広げられる細やかで正確な技術から職人は“指先の魔術師”とも呼ばれています。
・今回撮影にご協力頂いた一人の、くくり職人の皆川 彩さん。学生時代に有松絞りと巡り会い、職人になることを決意されたそうです。皆川さんのくくり歴は9年で、現在様々なくくり技法に挑戦する傍ら、伝統技法を生かしたオリジナルの作品作りもされてます。
・更に染色工場にもお邪魔させて頂きました。今回撮影させて頂いたのは、有限会社 絞染色 久野染工場 久野 浩彬さん。
・現代的な染技術はもちろんの事、伝統的な藍染も行っており、次回藍染をされる際は撮影させて頂く事をお約束させて頂きました。
・このように有松絞りは、若い世代への技術の継承も進めらており、更には新しい技法や技術の開発も精力的に行われており、各世代が未来へと繋げる為に非常に大切にしている工芸品になります。そのような大切なものを今回撮影させて頂き、身の引き締まる思いです。動画が完成致しましたら、改めて報告させて頂きます。
BUNCAS【URL:http://buncas.com/】
Idea BulbCo., Ltd.【URL:http://i-bul.com/】