BONSAI POT
2016/09/28(水) 22時46分 カテゴリー:DAYsBLOG
常に挑戦する姿勢を崩さない
盆栽(日本)鉢作家 中野行山
盆栽(日本)鉢作家 中野行山
・岡崎 大樹園さんの盆栽イベントに参加させて頂いた際、盆栽鉢でとても著名な作家中野行山さんにお会いする事が出来ました。残念ながらその時はご挨拶する事が出来なかったのですが、私が中野さん作品を撮影させて頂き、SNSに掲載させて頂いた所コメントを頂く事ができ、ご縁あって本日工房にお伺いさせて頂きました。突然にも関わらず、暖かく迎えて頂き、本当にありがとうございました。
・中野さんの作品は大小様々あるのですが、見た目から想像するほど重くなく、むしろ軽く感じるくらいでしたが、それに反して非常に丈夫というとても不思議な作品でした為、非常に人気が高く、すでに中国で贋作が出回る状況となっております。作者様がご存命の時から贋作が出回るのは非常に珍しく、ここからも人気の程が伺えます。
・お話を伺いとても興味深かったのが、どのようにしてこれだけの技術を身につけたのか聞きましたところ、
「特に弟子になった訳でもないため、自己流です。あえて師匠を言うのであれば、失敗が師匠ですね。」
と笑顔で仰ってました。最初はほとんどの作品が焼成中に割れてしまい途方にくれた事もあったそうですが、奥様と二人三脚でここまで来られたそうです。現在も新しい盆栽鉢の形を常に模索されており、毎日精力的に作陶活動をされております、また海外からのお客様を無償で受け入れられ、盆栽鉢の作り方をレクチャーされたりしております。
・最後に、中野さんの中で非常に印象深い言葉があります。
「70代の今が一番楽しい」